スタッフブログ

音楽のリラックス効果

コロナ渦で在宅が多い方の中に、音楽を聴くことで気分を上げたりリラックスしたりする方は多いのではないでしょうか。音楽には様々な影響を人に与えてきます。以下に、日常のさまざまな場面で感じられる音楽の効用をまとめたものがあるので、一緒に見ていきましょう。

音楽が心身に及ぼす影響は大きく3つの側面に分けられるらしいです。

①生理的・身体的なレベルの直接的な影響

耳から入った音楽は脳へと伝わり、自律神経系に作用して、心拍や血圧が変化し、興奮や鎮静、リラクゼーションなどの効果がもたらされるそう。同時に、感情、知覚、認知を活性化させることも分かっているとのことです。

②間接的な影響

音楽を聴くことによって昔の記憶が思い出されたり、また感情も影響を与えます。子供時代や青春時代によく聴いた歌で当時の記憶がよみがえり、感情が沸き起こる経験が誰しもあると思われます。

③人々をつなぐ社会的側面

他者とともに音楽を楽しむことで人のつながりが生まれることもあります。例えば誰かと一緒に歌ったり、音楽に合わせて体を揺らしたりダンスをしたりすることで、親密感や仲間意識が芽生えることがあるかもしれません。

音楽でストレスを緩和するために

基本的には、その時の気持ちに合う、共感しやすい曲を聴くとストレスの緩和に役立つとのことです。例えば、イライラした気分を発散したい時には激しめの曲を、逆に気持ちが落ち込んでいる時にはゆったりと穏やかな音楽がお勧めです。

また、人付き合いに疲れた時や集中したい時にはできるだけリズムや響きがシンプルな音楽を、逆に人恋しくなったらエモーショナルな表現が織り込まれた音楽を聴いてみましょう。その音楽の世界観や歌詞に励まされ、勇気づけられたような気分になると言われています。

上記のように、音楽は人に様々な影響を与えてくるものです。音楽を上手く利用して、ストレスフルな状況をくぐり抜けていきたいものです。

~ライフサポート・クリニックは、うつ・不眠・不安などの治療と共に、復職支援・発達障害・依存症の治療にも力をいれております~

+3