スタッフブログ

「ベストワンコインランチ第1位はここだ!EFE KEBAB(エフェケバブ)池袋東口店」【リカバリーフロア】

2025年春、ライフサポートクリニック名物プログラムのひとつ、「ワンコインランチ」の最新ランキングがついに出揃いました。今回も池袋界隈の飲食店を舞台に、メンバーの皆さんが自らの舌と感性で選び抜いたランチを持ち寄り、その魅力をプレゼン形式で紹介するというこの企画。味、ボリューム、コストパフォーマンス、雰囲気など、総合的な観点からの投票によって順位が決定されました。

栄えある第1位に輝いたのは、東口ドン・キホーテのすぐ横に店舗を構える『エフェケバブ(EFE KEBAB)池袋東口店』。池袋駅東口から徒歩1分という抜群の立地にもかかわらず、驚きの価格と味で高評価を獲得。メンバー投票では文句なしの堂々トップを獲得しました。

今回、この店舗を推薦してくれたのは、ワンコインランチ界のレジェンドともいえる存在、Kさんです。過去のランキングでも幾度となく上位を獲得してきたKさんは、今回もそのリサーチ力とプレゼン力で圧倒的な支持を集めました。なんと、ワンコインランチ当日の朝8時に現地を訪れ、店員さんに自ら声をかけ、写真撮影の許可まで取ってから下見をしていたとのこと。その情熱と行動力には、スタッフ一同もただただ感服するばかりでした。

『エフェケバブ(EFE KEBAB)』は、トルコの伝統的なストリートフード「ケバブ」を提供する専門店です。オープンは2023年2月23日と比較的新しい店舗ながら、その実力は折り紙つき。ケバブグランプリでは3年連続での優勝を果たしており、味と品質には定評があります。

このお店の最大の魅力は、なんといっても価格の安さ。看板商品の「ケバブサンド」は、たったの350円。シャキシャキのキャベツとジューシーなチキンがふんだんに詰め込まれたサンドは、片手で持てる手軽さにもかかわらず、しっかりと食べ応えがあります。加えて、ソースも6種類から選べるというのも嬉しいポイント。甘口、中辛、辛口に加え、日本人好みのテリヤキやシーザー、さらには珍しいガーリックヨーグルトまで。好みに合わせて味の変化が楽しめるのも人気の理由のひとつです。

また、Kさんが自ら調査してくれた価格比較データも注目です。池袋駅周辺にある他のケバブ専門店と比べても、エフェケバブの350円という価格は圧倒的な破格設定でした。

  • N店:ケバブサンド 550円
  • O店:ケバブサンド 500円
  • A店:ケバブサンド 500円
  • T店:ケバブサンド 500円
  • G店:ケバブサンド 600円

エフェケバブのケバブサンドは、なんと200円以上も安いという結果に。しかも立地や味のクオリティを考えると、そのコストパフォーマンスはまさに“異次元レベル”。こうした「手軽で、おいしくて、満足できる」という三拍子が揃っていることが、今回の第1位獲得につながりました。

『エフェケバブ』の魅力はそれだけではありません。実際にメンバーさんたちが試した他の2つのメニュー、「ケバブラップ(500円)」と「ケバブ丼(500円)」についても紹介しましょう。

◯ケバブラップ(500円)
クレープのように丸めて食べられるこのスタイルは、手軽さとおしゃれ感が両立していて、特に若い女性メンバーの間で人気を集めました。長さはおよそ23センチ。片手で持てるボリュームながら、端から端までみっちりと詰まったチキンとキャベツは見た目にも美しく、“映え”ポイントも抜群。途中で具が偏ることもなく、最後のひと口までしっかり味わえる設計になっていました。

食べたメンバーさんのコメントでは、「甘口ソースにしたけど、キャベツのシャキシャキ感とお肉の香ばしさがバランス良くて、最後まで飽きずに食べられた」と好評でした。女性の方であれば、半分でも満足感があるとの声もありました。

◯ケバブ丼(500円)
どんぶりスタイルで提供されるこちらは、見た目の迫力が段違い。最初にふたを開けた瞬間、「お肉の絨毯…!」と誰かがつぶやくほど、たっぷりと敷き詰められたケバブに一同どよめきが。下にはもちもちのごはんがたっぷりと入っていて、しっかりお腹を満たしてくれます。

ソースは中辛を選ぶと、ほんのりスパイシーで食欲を刺激してくれる味わい。甘口にすればお子さんでも楽しめる優しい味になりますし、ガーリックヨーグルトなどの変わり種を選んで“食べ比べ”を楽しむのも良さそうです。

イートインスペースについても触れておきましょう。『エフェケバブ』池袋東口店は、テイクアウト専門のケバブ店とは異なり、店内に2階の飲食スペースが用意されています。席数は10席ほどで、立ち食い用のカウンターも完備。お昼時は混み合うこともありますが、注文から提供までは非常にスムーズで、回転が早いためあまり待たずに席に座れるとのことです。

そして、Kさんのプレゼンの中で特に印象的だったのは、「今回、お釣りが出たのは初めてでした!」という言葉でした。ワンコインランチのルールでは、クリニックが補助するのは500円まで。今回のケバブサンドは350円なので、なんと150円も“残る”という現象が。Kさんはその150円を活用して、近くのマツモトキヨシでジュースを2本(各79円)購入。「スパイシーなケバブにはコーラが合いますよね」とのコメントと共に、食後のドリンクまで楽しむ工夫を紹介してくれました。

「ワンコインランチを通して、ここまで“生活の知恵”が生まれるとは!」と、プレゼンを見守ったスタッフも感心しきり。実際、食費のやりくりや食の満足度を考える上で、今回のエフェケバブは非常に参考になる一例となったのではないでしょうか。

また、今回の店員さんは本場トルコのご出身だそうで、にこやかでフレンドリーな接客も魅力のひとつ。「またのお越しをお待ちしてまーす」と少しカタコトながらも丁寧な日本語で対応してくださり、初めて訪れる人でも安心して利用できる雰囲気でした。

さて、こうした魅力満載の『エフェケバブ』は、味・価格・接客・利便性のすべてにおいて高水準を記録し、今回のワンコインランチランキングで第1位を獲得しました。推薦者のKさんの努力と工夫、そしてお店の魅力が見事に融合したこの一皿は、まさに“グルメな一手”と言えるでしょう。

池袋でサクッと食事を済ませたい時、あるいは異国気分を楽しみたい時、ぜひ一度『エフェケバブ』のケバブサンドを味わってみてはいかがでしょうか?ボリュームもあり、ヘルシーでコスパも抜群。これぞ、ライサポの誇る“キング・オブ・ワンコイン”です!

ブログ担当:スタッフH
~ライフサポート・クリニックは、性依存症・クレプトマニア・ギャンブル依存症・薬物依存症・アルコール依存症、放火癖(パイロマニア)をはじめとした依存症の専門治療に力を入れているメンタルクリニック(心療内科・精神科)です~
(豊島区・池袋駅C3出口より徒歩0分)

+1