スタッフブログ
【連載第5回】「もしリワークに興味がわいたら」
〜ライフポートクリニックの取り組み〜
最終回となる今回は、実際に「リワークを利用したい」と思ったときにどうすればよいのか、よくあるご質問とあわせてご案内します。
◆ リワークを利用するには?
1.まずは当院の外来を受診
医師の診察を受けていただき、リワークの適応を判断します。現在、他院に通院中の方は、紹介状(診療情報提供書)をご用意いただくとスムーズです。
また、リワークのご利用を検討されている方には見学も随時受け付けております。お気軽にお問合せください。
2.リワーク担当スタッフとの面談
通所に向けた目標や不安なことを共有しながら、無理のない通所計画を一緒に立てていきます。
3.通所開始
最初は週1~2日からのスタートも可能です。体調や生活リズムに合わせて、徐々に通所頻度を増やしていきます。

◆ よくあるご質問
- Q:どんな人が対象ですか?
うつ病・適応障害・発達障害などで休職中の方、復職に不安がある方、再休職を防ぎたい方などが対象です。 - Q:通所期間はどのくらいですか?
平均で3~6か月ほど通所される方が多いですが、状態に応じて個別に調整しています。 - Q:通う頻度は?
週に1〜6日まで柔軟に対応しています。生活リズムや体調に合わせて進めていきます。
◆ 最後に
当院のリワークプログラムでは、ただ「職場に戻る」だけではなく、その人らしく「働き続ける」ことを大切にしています。迷っている方も、まずは一度ご相談ください。皆さんの一歩を私たちが一緒に支えます。
~ライフサポート・クリニックは、うつ・不眠・不安などの治療と共に、復職支援・発達障害・依存症の専門治療に力を入れているメンタルクリニック(心療内科・精神科)です~
(豊島区・池袋駅C3出口より徒歩0分)
+1